日本ウズベキスタン投資環境整備ネットワーク
日本ウズベキスタン投資環境整備ネットワークとは
「日本ウズベキスタン投資環境整備ネットワーク」は、日本・ウズベキスタン両国における貿易・投資関係省庁・機関・組織および民間企業間の活動調整と交流強化により、両国間の貿易・投資振興を図る事を目的として2008年に設立されました。
日本側・ウズベキスタン側双方に事務所を置き、これら事務局が両国の協力機関・組織の協力のもとで活動する、法人格を持たないネットワーク型の組織です。
日本側関係機関は、経済産業省、外務省、在ウズベキスタン日本国大使館、(一社)ROTOBO、 (独)日本貿易振興機構(JETRO)、(独)国際協力機構(JICA)、日本・ウズベキスタン経済委員会等で構成されており、(一社)ROTOBOが事務局を務めています。
また、ウズベキスタン側関係機関は、投資貿易省、在日ウズベキスタン大使館、商工会議所で構成されており、投資貿易省が事務局を務めています。
詳しくは、日本ウズベキスタン投資環境整備ネットワークのウェブサイトをご覧ください。
日本ウズベキスタン投資環境整備ネットワーク・ウェブサイト:https://www.jp-ca.org