会長からのご挨拶
会のご案内
情報公開
ロシアNIS経済研究所
入会のお薦め
コンタクト&Map
JKA機械工業振興事業
日露貿易投資促進機構
二国間経済委員会
日本ウズベキスタン投資環境整備ネットワーク
日本キルギス投資環境整備ネットワーク
対ロシアビジネス・コンサルティング・サービス
ご購読・閲覧について
特別報告書
ロシアNIS調査月報
ロシアNIS経済速報
モスクワ事務所メールマガジン
日露技術ニュース
お薦め最新書籍
データベース
文書館
リンク集
見本市情報
新着情報(2024年)
2024.12.25
『経済速報』12月25日号「ノリリスク・ニッケル社の制裁対応の動き」
2024.12.20
『調査月報』1月号「特集◆トランプ政権復活で注目される米ロ関係の行方」
2024.12.20
本日(12/20)放映のBS-TBSの「報道1930」に当会職員が出演します
2024.12.13
『経済速報』12月15日号「対ロ制裁・制裁対抗措置と日本企業の撤退・残留戦略」
2024.12.05
『経済速報』12月5日号「2023年のEUとロシアの貿易の総括と展望」
2024.12.02
月例報告会「タリバーン復権後の広域中央アジアの反テロ協力:中国を中心として」
2024.11.25
『経済速報』11月25日号「数字で見るロシアのLNG生産と輸出」
2024.11.22
『調査月報』12月号「特集◆制裁と成長の狭間で揺れるロシア経済」
2024.11.19
情報提供セミナー「ロシアの制裁対抗措置と外国企業のリブランディング」開催
2024.11.18
「第15回日本トルクメニスタン経済合同会議」のご案内(申込期限延長)
2024.11.15
『経済速報』11月15日号「制裁導入後のロシアにおける商事紛争」
2024.11.07
情報提供セミナー「米国の対ロ制裁と日本企業の撤退・残留戦略」開催
2024.11.05
『経済速報』11月5日号「フォーブス版2023年ロシア大企業ランキング」
2024.11.05
「第11回日本モンゴル官民合同協議議」のご案内
2024.10.29
月例報告会「戦時下でのウクライナ経済と日本企業の復興支援ビジネスの展望」開催
2024.10.25
『経済速報』10月25日号「2023年の米ロ貿易の総括と展望」
2024.10.18
『調査月報』11月号「特集◆20年の節目を迎えた『中央アジア+日本』」
2024.10.15
月例報告会「制裁下のロシア漁業の国際市場へのアクセス」開催のご案内
2024.10.15
『経済速報』10月15日号「旧ソ連地域のアンチモン資源と生産状況」
2024.10.10
情報提供セミナー「制裁導入後のロシアにおける商事紛争」開催
2024.10.04
『経済速報』10月5日号「ロシアにおける知的財産権を巡る規制の動き」
2024.10.03
「第17回日本ウズベキスタン経済合同会議」のご案内
2024.10.01
一般社団法人ロシアNIS貿易会は一般社団法人ROTOBOに名称変更しました
2024.09.25
『経済速報』9月25日号「2023年の韓ロ貿易の総括と展望」
2024.09.13
『経済速報』9月15日号「2024年ロシア統一地方選挙結果速報」
2024.09.13
情報提供セミナー「制裁下ロシアの金融市場の現状と見通し」開催
2024.09.05
『経済速報』9月5日号「『中央アジア+日本』ビジネスフォーラムの開催」
2024.09.02
「カザフスタン・カーボンニュートラル分野協力推進ミッション」のご案内
2024.08.27
情報提供セミナー「ロシアにおける知的財産権を巡る規制の動き」開催
2024.08.23
『経済速報』8月25日号「2023年の印ロ貿易の総括と展望」
2024.08.20
『調査月報』9-10月号「特集◆ウクライナ復興と企業の役割」
2024.08.15
月例報告会「戦時下ゼレンスキー政権の2年半」開催のご案内
2024.08.05
『経済速報』8月5日号「2024年上半期の日ロ貿易」
2024.07.25
『経済速報』7月25日号「第2回日本中央アジア・ビジネスダイアログ開催」
2024.07.19
『調査月報』8月号「特集◆ロシア・NIS貿易と物流ルートの再構築」
2024.07.12
『経済速報』7月15日号「米の対ロ支援中止圧力と中国の対ロ輸出の変化」
2024.07.09
カザフスタンのカーボンニュートラル戦略に関するウェビナー開催のご案内
2024.07.05
『経済速報』7月5日号「2023年のロシアの主要経済指標」
2024.06.27
「中央アジア建築技術・建材ミッション」のご案内
2024.06.25
『経済速報』6月25日号「ロシア側から見た対ロ制裁と制裁対抗措置の現実」
2024.06.19
『調査月報』7月号「特集◆世界需給に影響を及ぼすユーラシアの資源」
2024.06.14
『経済速報』6月15日号「日本とタジキスタンの投資協力の方向性」
2024.06.10
「第2回日本中央アジア・ビジネスダイアログ」のご案内
2024.06.05
『経済速報』6月5日号「2023年のロシア極東港湾の貨物量」
2024.05.24
『経済速報』5月25日号「第5期プーチン体制始動」
2024.05.21
『調査月報』6月号「特集◆脱・ロシア依存に向かうNIS経済」
2024.05.16
情報提供セミナー「ロシア企業から見た対ロ制裁と制裁対抗措置の現実」開催
2024.05.15
『経済速報』5月15日号「2030年および2036年までのロシアの国家目標」
2024.05.15
月例報告会「プーチン新体制を読み解く〜支持率、人事、統治手法〜」開催のご案内
2024.04.25
『経済速報』4月25日号「2023年〜2024年のロシア・NIS諸国の経済(下)」
2024.04.24
「日本とタジキスタンの投資協力の方向性:グリーン経済への協働」のご案内
2024.04.19
『調査月報』5月号「特集◆激動の中のロシア経済と社会」
2024.04.15
『経済速報』4月15日号「2023年〜2024年のロシア・NIS諸国の経済(上)」
2024.04.05
『経済速報』4月5日号「2023年のロシア港湾の貨物量」
2024.03.25
『経済速報』3月25日号「プーチン大統領5期目再選で正当性確保もテロで激震」
2024.03.22
『調査月報』4月号「特集◆ロシア・中央アジアのエネルギーをめぐる攻防」
2024.03.15
『経済速報』3月15日号「2024年教書演説で大統領選挙の公約を提示」
2024.03.05
『経済速報』3月5日号「2024年のロシアの経済見通しと地政学的リスク」
2024.03.01
月例報告会「侵攻から2年:モスクワ最新事情」開催のご案内
2024.02.22
『経済速報』2月25日号「2023年の日ロ貿易(速報値)」
2024.02.21
『調査月報』3月号「特集◆ロシア・ウクライナをめぐる地政学と地経学」
2024.02.19
「2024年の中央アジアを展望する 〜ウクライナ戦争2年目の地政学〜」のご案内
2024.02.15
『経済速報』2月15日号「ロシアの旅客機大量生産計画の現実性」
2024.02.05
『経済速報』2月5日号「2023年のロシアの乗用車販売動向」
2024.01.25
『経済速報』1月25日号「ウズベキスタンの鉄道事情と近年の開発動向」
2024.01.23
月例報告会「ロシアにおける財政ルールと国民福祉基金」開催のご案内
2024.01.19
『調査月報』2月号「特集◆中央アジアでビジネス機会を切り拓く」
2024.01.18
情報提供セミナー「2024年のロシアの経済見通しと地政学的リスク」開催
2024.01.15
『経済速報』1月15日号「制裁下で浮揚するロシア経済:パラドックスの背景」
2024.01.10
1月16日創立記念日休業のお知らせ
2024.01.05
2024年新春のご挨拶