ロシアNIS経済速報(2020年)

No.1814 1月15日号 2020年代のロシア・ユーラシア地域秩序を占う(上)
No.1815 1月25日号 2020年代のロシア・ユーラシア地域秩序を占う(下)
No.1816 2月5日号 2019年の日ロ貿易(速報値)
No.1817 2月15日号 2019年のロシア経済と鉱工業生産
No.1818 2月25日号 2019年のロシアの貿易
No.1819 3月5日号 2019年のロシア経済と石油・ガス産業の最新潮流(1)
No.1820 3月15日号 2019年のロシア経済と石油・ガス産業の最新潮流(2)
No.1821 3月25日号 ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発(上)
No.1822 4月5日号 ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発(下)
No.1823 4月15日号 2019年のロシア・NIS諸国の経済(上)
No.1824 4月25日号 2019年のロシア・NIS諸国の経済(下)
No.1825 5月15日号 新型コロナウイルスを巡る日ロ両国の対応
No.1826 5月25日号 再編されるロシアの中核企業リスト
No.1827 6月5日号 ロシアの地域別業種別平均賃金ランキング
No.1828 6月15日号 ロシア地域の投資誘致機関とポータルサイト
No.1829 6月25日号 ロシア:緊急危機対策から経済復興計画へ
No.1830 7月5日号 憲法修正に関する全ロシア投票の結果
No.1831 7月15日号 衝撃のハバロフスク地方知事逮捕
No.1832 7月25日号 2019年のロシアの外国直接投資受入動向
No.1833 8月5日号 2030年までのロシア発展の国家目標
No.1834 8月25日号 限界を迎えたベラルーシのルカシェンコノミクス
No.1835 9月5日号 ロシア・クルガン州投資プレゼンテーション
No.1836 9月15日号 2020年ロシア統一地方選挙結果速報
No.1837 9月25日号 コロナ禍のロシア経済―エネルギー・対外関係への影響―
No.1838 10月5日号 コロナ禍のカザフスタンとアゼルバイジャン
No.1839 10月15日号 カザフスタンの20の有望プロジェクト
No.1840 10月25日号 2020年版ロシア大企業ランキング
No.1841 11月5日号 2020年1〜9月の日ロ貿易
No.1842 11月15日号 バシコルトスタン共和国貿易経済セミナー
No.1843 11月25日号 2020年1〜9月のロシアの貿易
No.1844 12月5日号 ロシアの産業インフラ整備と投資誘致政策
No.1845 12月15日号 ハバロフスク地方貿易投資プレゼンテーション
No.1846 12月25日号 プーチン大統領による2020年の総括

No.1814 2020年1月15日号

2020年代のロシア・ユーラシア地域秩序を占う(上)

ロシアNIS経済研究所
副所長 服部 倫卓

はじめに
 本稿では、2020年の年頭に当たって、当会の事業対象国であるロシア・NIS諸国の政治・経済・国際関係の動向を概観することを試みる。その際に、この地域の盟主的な存在であるロシアと、その他のNIS諸国との関係性に重点を置きながら、またロシアと欧州連合(EU)および中国という外部勢力との相克に着目しつつ、各国の国情を見ていくことにする。

 その他の記事
◎2019年1〜11月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2019年1〜11月の日ロ貿易
◎バイミシェフ・カザフ産業・インフラ発展省次官が任命
「ロシアビジネスセミナーin神戸―中小ビジネスの可能性―」のご案内
セミナー「2019年のロシア経済と石油・ガス産業部門の最新潮流」のご案内
◎トルコへのロシア産ガス輸送管が稼働開始
◎ヤマルLNG向け新造LNG船、2番船が竣工
◎国交省がシベリア鉄道輸送実証の追加実施


No.1815 2020年1月25日号

2020年代のロシア・ユーラシア地域秩序を占う(下)

ロシアNIS経済研究所
副所長 服部 倫卓

はじめに
 前回に引き続き、2020年の年頭に当たって、当会の事業対象国であるロシア・NIS諸国の政治・経済・国際関係の動向を概観するレポートをお届けする。前編では欧州系の国を論じたので、後編では中央アジア諸国および南コーカサス諸国について論じる。

 その他の記事
◎ロシアでミシュスチン新内閣が成立
『ロシアNIS調査月報』2020年2月号のご紹介
「キルギス企業ミニ・プレゼンテーション」のご案内
◎日建設計がモスクワ再開発を担当
◎ウラジオストクに観光警察を新設


No.1816 2020年2月5日号

2019年の日ロ貿易(速報値)

はじめに
 日本財務省から2019年の貿易統計が発表されたことを受け、当会では2019年1〜12月の日本・ロシア間の貿易に関して、米ドルに換算するとともに、輸出入商品構成をまとめた。そこで、今回の速報では、早速この資料をお届けする。

 その他の記事
◎2019年の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績(速報値)
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎北カフカス全権代表にチャイカ元検事総長
「カザフスタン医療視察ミッション」参加企業募集のご案内
公開シンポジウム「エネルギー安全保障」のご案内
◎ウズベクで仮想通貨運営収益が非課税に
◎極東の農業・水産業で日ロが連携へ
◎福岡県と北九州市がロシア貨物航空と覚書
◎関空に17年ぶり、モスクワ直行便が就航


No.1817 2020年2月15日号

2019年のロシア経済と鉱工業生産

はじめに
 ロシア連邦国家統計局より2019年のロシアの主要経済指標が発表されたので、本速報ではそれらを図表にまとめてお届けする。鉱工業生産については特に詳しく紹介していく。なお、2019年のロシアの貿易統計に関しては、税関局のデータに基づき、後日より詳しくお伝えする予定である。

 その他の記事
◎2020年1月のロシアのブランド別乗用車販売台数
◎トルクメニスタンで内閣改造
東京新潟でセミナー「ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発」
月例報告会「ロシアビジネス契約(2)」のご案内
◎JCBがロシア極東銀行と提携しカード発行
◎JALがモンゴル航空とコードシェアを開始
◎JALとアエロフロートがコードシェアを開始
◎OPECプラス、新型肺炎受け追加減産も


No.1818 2020年2月25日号

2019年のロシアの貿易
―石油ガスの価格下落で輸出縮小―

はじめに
 2019年のロシア貿易統計の概況が発表されたので、今号ではこれを図表にまとめてお届けする。なお、2019年のロシアの貿易統計については後日、『ロシアNIS調査月報』でより詳細に報告する予定である。

 その他の記事
『ロシアNIS調査月報』2020年3月号のご紹介
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎住金機構がカザフ住宅抵当公社と協力覚書
◎コーカサスでも新型コロナウイルス水際対策
◎中央アジア諸国でも国境検査体制を強化
◎カザフで日本人含む渡航者の入国時検疫強化


No.1819 2020年3月5日号

2019年のロシア経済と石油・ガス産業の最新潮流(1)

はじめに
 2月3日(月)、ロシアNIS貿易会では、モスクワからロシア科学アカデミー市場問題研究所のツヴェトコフ所長および独立系石油ガス産業アナリスト(元「石油と資本」誌編集長)のサヴシキン氏を招へいし、都内で産業協力・企業間交流セミナー「2019年のロシア経済と石油・ガス産業部門の最新潮流」を開催した。『ロシアNIS経済速報』では、その内容を2回に分けて掲載することにしたい。今号ではロシア科学アカデミー市場問題研究所のツヴェトコフ所長の講演内容を紹介する。

 その他の記事
◎新型コロナウイルスについての内閣府からのお願い
◎Rファルムグループ会社と独占販売代理店契約
◎タジキスタンで日本からの渡航者の規制強化
◎モンゴルへの入国が制限、定期便も欠航へ
◎トルクメニスタンで招へい状発給停止措置
◎キルギスで一時的な入国制限措置へ
◎サハリン州が北海道との定期便停止要請へ
◎ウズベキスタン航空が定期便再開を見合わせ
◎ジョージアでさらに水際対策が強化
◎ウクライナ首相が辞表提出、内閣総辞職へ


No.1820 2020年3月15日号

2019年のロシア経済と石油・ガス産業の最新潮流(2)

はじめに
 前回に引き続き、2020年2月3日(月)開催のセミナー「2019年のロシア経済と石油・ガス産業部門の最新潮流」の概要をお伝えする。  前回は、ツヴェトコフ・ロシア科学アカデミー市場問題研究所所長による、2019年のロシアの社会経済発展についての報告概要をお届けした。今号では、サヴシキン元『石油と資本』誌編集長によるロシアの石油ガス産業に関する報告について、概要をお伝えする。

 その他の記事
◎ウクライナの内閣交代
◎2020年1〜2月のロシアのブランド別乗用車販売台数
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎東芝エネルギーシステムズがロシアと協力へ
◎ウズベクでも渡航者の行動制約を決定
◎トルクニスタンの査証発給は当局判断に
◎住友電工が寒冷地用高難燃ケーブルを受注
◎プーチン大統領続投に道、改憲案が議会通過
◎JCBがキルギスコメルツ銀行と提携
◎協調減産終了でロスネフチが増産へ
◎JALとアエロフロートがコードシェア開始
◎ウクライナで多数の国境の閉鎖へ
◎アゼルバイジャンでアライバルビザが停止


No.1821 2020年3月25日号

ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発(上)

はじめに
 ロシアNIS貿易会では、ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所(ハバロフスク市)のミナキル博士およびロシア科学アカデミー・シベリア支部エネルギーシステム研究所(イルクーツク市)のイジュブルジン主任専門家を招聘し、3月2日(月)に東京、3月3日(火)に新潟市において産業協力・企業間交流セミナー「ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発」を開催した(新潟は環日本海経済研究所との共催)。『ロシアNIS経済速報』では、その内容を2回に分けて掲載することにしたい。今号ではロシア科学アカデミー極東支部経済研究所のミナキル博士の講演内容を紹介する。

 その他の記事
『ロシアNIS調査月報』2020年4月号のご紹介
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎世銀災害対策事業にドローンサービスで貢献
◎モルドバで山形企業が農業転換のサポート
◎ANAの成田〜ウラジオストク便が就航
◎東洋トランスがロシア向け混載サービス拡大
◎伏木富山港にシベリア鉄道輸送の新補助金
◎JALモスクワ〜東京便が一部運休へ
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1822 2020年4月5日号

ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発(下)

はじめに
 前回に引き続き、3月2日(月)に東京、3月3日(火)に新潟市において開催された産業協力・企業間交流セミナー「ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発」の概要をお伝えする。前回はミナキル・ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所博士によるロシア極東経済についての報告概要をお伝えした。今号ではロシア科学アカデミーシベリア支部エネルギーシステム研究所のイジュブルジン主任専門家の講演内容を紹介する。

 その他の記事
◎2020年1〜2月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜2月の日ロ貿易
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎トルクメニスタンで制御システムを受注
◎JOGMECがモンゴルで共同探鉱契約締結
◎国交省がシベリア鉄道輸送実証結果を発表
◎SBIHDがロシアのQIWI子会社に出資へ
◎ウクライナ全土に非常状態体制
◎ウズベキスタンで全空港が閉鎖


No.1823 2020年4月15日号

2019年のロシア・NIS諸国の経済(上)

はじめに
 『経済速報』では毎年この時期、前年のロシア・NIS諸国(旧ソ連の新独立諸国)の経済統計を紹介し、各国の最新の経済動向について論評するという企画をお届けしている。本年も2019年のデータがほぼ出揃ったので、早速それを試みたい。なお、モンゴルは一般的にはNISの範疇に入らないが、本レポートの対象に加えている。
 まず今号では、全13カ国の主要経済指標を図表にまとめて掲載するとともに、ロシア・NIS全般、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、モルドバについての解説をお届けする。中央アジア諸国(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタン)、南コーカサス諸国(アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージア)、モンゴルのレビューは次号で扱う予定である。各国レビューの執筆は当会ロシアNIS経済研究所のスタッフによるものであるが、ロシアについては本年も北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターの田畑伸一郎教授にご寄稿いただいた。

 その他の記事
◎ウズベキスタンで経済発展・貧困削減省が設立
◎2020年1〜3月のロシアのブランド別乗用車販売台数
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎OPECプラス、過去最大規模の減産で合意
◎JALモスクワ便が5月末まで運休に
◎カザフスタンで非常事態宣言期間が延長
◎コーカサス諸国でも緊急事態宣言期間が延長


No.1824 2020年4月25日号

2019年のロシア・NIS諸国の経済(下)

はじめに
 前回に引き続き、CIS統計委員会および各国統計局発表のデータ等に基づき、2019年の経済実績を中心に、NIS諸国の最新の経済情勢についてのレビューを行う。
 前回は、全13カ国の主要経済指標を表にまとめて掲載するとともに、ロシア・NIS全般、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、モルドバについての解説をお届けした。今号では中央アジア諸国(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタン)、南コーカサス諸国(アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージア)、モンゴルを扱う。

 その他の記事
『ロシアNIS調査月報』2020年5月号のご紹介
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎経済産業省より新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ
◎日ロ共同経済活動拠点の養殖関連施設が完成
◎ロシア・NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1825 2020年5月15日号

新型コロナウイルスを巡る日ロ両国の対応

ロシアNIS経済研究所
特別研究員 Y.ストノーギナ

はじめに
 オランダの学者ヘールト・ホフステードは1980年代に広範な調査を行い、国民性を5つの文化的次元に分類した。そのひとつが「権力格差」(Power Distance)である1)。これは社会におけるヒエラルキーと、そのヒエラルキーが人間同士の関係や社会制度の機能に与える影響を指標化したものである。わかりやすく言えば、社会集団内の諸関係(例えば、政府と国民、上司と部下、年長者と若者)がいかなるものであるか、権力をもたない者がどれくらい従順で、権力配分の不公平をどの程度まで許容するかといったことを示している。「権力格差」の指標には高低があり、世界各国を1から120の点数で評価する。日本の権力格差指数(PDI)は54で平均に近く、ロシアは93とかなり高い。
日ロ両国の国民の政治的な行動と反応は大きく異なり、コロナ危機において講じられた対策や反応にもそれが現れている。日本とロシアはパンデミックにおいて文化的に対極的な反応を示していると言えるだろう。以下では、ホフステードの「権力格差」という分析の枠組みを用いて、新型コロナウイルスを巡る日ロ両国の政府の対応と国民の反応を比較することにしたい。

 その他の記事
◎2020年1〜4月のロシアのブランド別乗用車販売台数
◎2020年1〜3月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜3月の日ロ貿易
◎ナザルバエフの長女、上院議長退任
◎レシェトニコフ露経済発展相が対日担当に
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
「モスクワ企業によるウェブピッチセッション」のご案内
◎日ロ共投資基金が新型コロナ検査へ投資
◎日ロ首脳、電話会談を実施
◎カザフスタン政府が産油削減法令に署名
◎ANA羽田〜モスクワ便の解説が延期
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1826 2020年5月25日号

再編されるロシアの中核企業リスト

はじめに
 ロシア経済発展省のサイトには「中核企業リスト」なるものが掲載されている。このリストは、2008年のリーマンショックの際に作成されたもので、2015年、ウクライナ危機の際にも更新されていたが、今般のコロナ危機を受けて再編された。リストには、年間売上高や雇用者数などいくつかの基準に基づいて各省庁などが選定した企業が掲載されており、企業名の他、分野、所在地域、管轄省庁がまとめられている。ただし、リストはまだ最終版というわけではなく、微妙な調整が続いているようで、2020年5月25日時点でその数は1,149社となっている。
 本稿では分野別および地域別の企業数と一部地域の事例を抜粋してこのリストを紹介する。

 その他の記事
『ロシアNIS調査月報』2020年6月号のご紹介
◎ベラルーシが米国産原油を購入
◎ロシア首相、公務復帰
◎日産サンクト工場再開
◎トヨタ・ロシア工場も再開


No.1827 2020年6月5日号

ロシアの地域別業種別平均賃金ランキング

はじめに
 2020年3月23日、ロシアの格付け機関「RIA Rating」が地域別業種別の平均賃金ランキングを発表した。これは各地域の労働人口の2%以上が従事している業種について、企業の常勤社員の2019年の平均賃金に基づいている。「平均賃金」というのは、ロシアに限らずあまり参考にならない。しかし、本ランキングは地域別だけでなく、業種別にもなっており、各地域の上位3業種が紹介されているという点でなかなかユニークな構成になっている。そこで、本稿ではこのリストを紹介する。

 その他の記事
◎2020年1〜4月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜4月の日ロ貿易
◎ベラルーシ新内閣発足
◎結核治療薬のロシアでの販売承認取得
◎コロナ封鎖でロシア経済低迷表面化
◎7月、ロシア憲法改正の国民投票実施へ
◎ロシア、経済復興計画を承認
◎プライメタルズ、チェリャビンスク製鋼所の近代化完工
◎OPECプラス、大幅減産1カ月延長で合意
◎ヌルスルタン・ナザルバエフ空港の新コード
◎ロシア・NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1828 2020年6月15日号

ロシア地域の投資誘致機関とポータルサイト

はじめに
 ロシアは広大かつ多様な国であり、基本的な経済制度は全国共通であるものの、経済的特徴、投資環境や投資ポテンシャルについては地域ごとに大きなばらつきがある。かつて地域において投資誘致を担うのは主に行政府のセクションである「省」や「局」であった。しかし近年では、「開発公社(Корпорация развития)」、「投資庁(Инвестиционное агентство)」、「基金(Фонд)」と呼ばれる行政府から独立した機関を設置している地域が多い。そして各地域の行政府はこれらの投資誘致機関と協力して、地域の投資魅力や投資ポテンシャルを発信するための投資ポータルサイト(一般的に「Инвестиционный портал」と呼ばれる)を設置している。
以下ではこうした組織形態や名称の異なる投資誘致機関および投資ポータルサイトを一覧で紹介する。

 その他の記事
◎2020年1〜5月のロシアのブランド別乗用車販売台数
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
ロシア・スタートアップ・ビデオピッチ「Stay Home Pitch」のご案内
◎日立造船、ロシアでごみ焼却発電施設を受注
◎JAL、モスクワ〜東京線運休延長
◎アシガバード、世界で2番目に生活費の高い都市
◎ロシア・NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1829 2020年6月25日号

ロシア:緊急危機対策から経済復興計画へ

はじめに
 ロシアで新型コロナウイルスの感染が急増し始めた2020年4月以降、ロシア政府は外出制限や強制休業などで打撃を受けた市民や企業(とくに中小企業や個人事業主)への緊急救済策に追われた。他方、5月半ばに感染のピークを越え、各種制限も段階的に緩和されつつある中、ロシア政府の課題は、個々の市民や企業の救済を継続しつつ、経済全体を如何に回復させるかに移りつつある。本稿では、2020年4月以降にロシア政府が打ち出した緊急危機対策から、6月19日にプーチン大統領へ提出された経済復興計画の策定に至るまでの動き整理し、その要点を紹介することにしたい。

 その他の記事
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
『ロシアNIS調査月報』2020年7月号のご紹介
◎キルギスでボロノフ新内閣発足
◎広島ガス、ロシア産ガスを共同輸送で受入
◎ウズベキスタンに感染症対策支援
◎モンゴルに感染症対策支援
◎新潟〜極東間の夏季限定チャーター便中止
◎カザフ初代大統領、コロナ感染
◎タジキスタンに感染症対策支援
◎東方経済フォーラム中止
◎キャノンメディカル、R-Pharmと合弁で合意
◎ジョージアに対するアビガンの無償供与
◎ロシア・NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1830 2020年7月5日号

憲法修正に関する全ロシア投票の結果

はじめに
 2020年7月1日、ロシアで憲法修正に関する全ロシア投票が行われた。新型コロナウイルスの影響で、当初、2020年4月22日に投票日が設定されていたが、延期となっていた。今回の憲法修正により、プーチン大統領が2024年以降も任期続投が可能となったり、日ロの領土交渉に影響が生じる可能性があると伝えられたりしているため、投票については日本でも注目を集めてきた。そこで、今回の投票結果について、元上智大学外国語学部ロシア語学科教授の上野俊彦先生に暫定的なコメントをお寄せいただいたので、今号ではそれをご紹介する。なお、上野先生には『ロシアNIS調査月報』2020年9-10月号(8月20日発行)で、今回の投票結果につきより掘り下げて分析していただく予定である。(編集部)

 その他の記事
◎2020年1〜5月の日本の対ロシアNIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜5月の日ロ貿易
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎ロシアの失業率、過去7年間で最高
◎EU、対ロ制裁延長
◎アルメニアに感染症対策支援
◎ロシア・NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1831 2020年7月15日号

衝撃のハバロフスク地方知事逮捕

はじめに
 2020年7月9日早朝(現地時間;モスクワ時間8日深夜)、ロシア極東のハバロフスク地方で、フルガル知事が殺人および殺人未遂尾容疑で逮捕された。フルガルは、2018年9月の統一地方選挙で、当時現職だったシポルト知事を破って当選を果たした自由民主党出身の知事である。日本と関係の深い極東の重要地域であるハバロフスクの知事ということで、今回の逮捕は注目に値する。そこで、まだ事態は進行中であるが、本稿では現地報道などをまとめて事実関係についてお伝えする。

 その他の記事
◎2020年1〜6月のロシアの乗用車販売動向
◎新型のコロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎「トルクメンガス」新総裁就任
◎OPECプラス、減産幅縮小
◎JAL、モスクワ〜東京線運休延長
◎ロシアで国際旅客線の運航再開
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1832 2020年7月25日号

2019年のロシアの外国直接投資受入動向

はじめに
 2020年5月末から6月初めにかけて、ロシア中央銀行がロシアの外国投資(外国直接投資=FDI)の最新データを発表したので、本稿では抜粋してご紹介する。かつてロシアでは、連邦統計局が外国投資に関するデータを発表していた。しかし、統計局による発表は2013年分のデータまでで打ち切られ、現在は中央銀行に一本化されている。

 その他の記事
『ロシアNIS調査月報』2020年8月号のご紹介
日露クリエイティブ産業セミナー開催のご案内
◎ハバロフスク知事代行就任
◎ロシアの加熱処理乳製品、対日輸出可能に
◎OPECプラス、協調減産幅縮小
◎トルクメニスタンで肺炎急増
◎JAL、東京〜モスクワ臨時便運航予定
◎日露予防医療センター創設へ
◎ロシア経済、第2四半期は9.6%減
◎NIS諸国の新型コロナウイルス関連ニュース


No.1833 2020年8月5日号

2020年までのロシア発展の国家目標

はじめに
 7月21日、プーチン・ロシア大統領は大統領令「2030年までのロシア連邦発展の国家目標」に署名した。今回紹介する新たな大統領令が発布されたことによって、ロシア政府の基本政策や各種の戦略文書の目標達成期間は2024年から2030年に延長され、その内容も今回の大統領令に沿って修正されることとなる。今回の大統領令は、今後のロシアの社会経済政策の基本政策を決定づける重要な文書であり、本号ではその全文を翻訳してご紹介することにしたい。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜6月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜6月の日ロ貿易
◎国交省によるシベリア鉄道輸送実証事業の募集
◎商船三井の砕氷LNG船初入港
◎電通、ユーラシア市場で企業間の連携を推進
◎アエロフロート、陰性証明の提出義務付け
◎ロシア、新型コロナワクチン接種へ
◎トルクメニスタン国鉄近代化のFS実施
◎JAL、東京〜モスクワ臨時便運航予定
◎ジョージアに感染症対策支援
◎アルメニアに対するアビガンの無償供与
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連のニュース


No.1834 2020年8月25日号

限界を迎えたベラルーシのルカシェンコノミクス

はじめに
 8月9日に投票が行われたベラルーシ大統領選挙は、中央選管の発表した最終結果によれば、現職のA.ルカシェンコ大統領が80.1%を得票し、野党統一候補という位置付けだったS.チハノフスカヤ候補らの挑戦を退けて、6選を果たしたということになっている。本稿では、ルカシェンコ政権が推進してきた経済路線、いわば「ルカシェンコノミクス」について考察し、もっぱらその観点から今日の状況と今後の展望を論じることにする。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年上半期のロシア経済と鉱工業生産
◎2020年1〜7月のロシアの乗用車販売動向
『ロシアNIS調査月報』2020年9-10月号のご紹介
バーチャル展示会「Beauty Fair Japan」開催のご案内
「ウズベキスタン化学産業ウェビナー」開催のご案内
「ロシア・カスピ海産油国石油産業へのコロナ禍の影響」のご案内
日露クリエイティブ経済フォーラム開催のご案内
◎日立建機、カザフスタンに修理センター設立
◎JCB、ウズベキスタンで加盟店拡大へ
◎「中央アジア+日本」対話・外相会合開催
◎ナザルバエフの孫、死亡
◎ロシア人エンジニア向けオンラインスクール開校
◎Viber Media、ベラルーシ事務所閉鎖
◎トルコで大規模ガス田発見
◎JAL、東京〜モスクワ臨時便運航予定
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1835 2020年9月5日号

ロシア・クルガン州投資プレゼンテーション

はじめに
 8月27日(木)、ロシアNIS貿易会では、オンラインイベント「ロシア・クルガン州投資プレゼンテーション」を開催した。今回のプレゼンテーションでは、クルガン州のシュムコフ知事より同州の投資ポテンシャルについて説明があったほか、クルガン州の有力企業3社から各社の活動内容と日本との協力希望事項について報告があった本号では、その報告要旨(質疑応答部分での内容も加味)をご紹介することとしたい。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年上半期のロシアの貿易
◎2020年上半期の日本の対NIS諸国貿易統計
◎2020年1〜7月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜7月の日ロ貿易
スコルコヴォ・オープンイノベーションフォーラム・ビジネスマッチングのご案内
◎シベリア鉄道の活用に関するビジネス・フォーラム開催のご案内
◎ウリヤノフスク州主催「日露ビジネスフォーラム」のご案内
◎電通子会社、ロシアのスタートアップへの投資会社を設立
◎アゼルバイジャン産ワインを日本で販売
◎安倍総理がプーチン大統領と電話会談
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1836 2020年9月15日号

2020年ロシア統一地方選挙結果速報

はじめに
 2020年9月13日、サンクトペテルブルグ市とカバルダ・バルカル共和国を除くすべての連邦構成主体(=地域)で統一地方選挙が行われた。特に18地域で首長の直接選挙、2地域で首長の間接選挙、11地域で議会選挙、22地域の行政中心都市で市議会選挙が行われたほか、約9,000の地方自治体で行政府長官や議会の選挙、さらに4地域で連邦下院の補欠選挙も行われた。本稿では、今回の統一地方選挙について、各レベルの選挙結果とともに、それに対するロシアの政治家、政治評論家らの評価をお伝えする。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜8月のロシアの乗用車販売動向
◎カザフスタン新デジタル発展大臣就任
◎JBIC、ロシアで完成車物流に融資
◎JAL、東京〜モスクワ臨時便運航予定
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1837 2020年9月25日号

コロナ禍のロシア経済―エネルギー・対外関係への影響―

はじめに
  2020年9月14日(月)、16日(水)、18日(金)の3日間にわたり、ロシアNIS貿易会では、ロシア・カザフスタン・アゼルバイジャンの経済・エネルギー専門家による連続ウェビナー「ロシア・カスピ海産油国石油産業へのコロナ禍の影響」を開催した。本稿ではその中から4人のロシア人専門家の報告要旨をご紹介することとしたい。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
カザフスタン有望プロジェクトに関するオンラインイベント開催のご案内
STSフォーラム・日ロワークショップの開催
◎舞鶴と韓国・ロシアを結びフェリー航路新設
◎日ロ企業が地球観測データの活用で協力
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1838 2020年10月5日号

コロナ禍のカザフスタンとアゼルバイジャン

はじめに
 9月14日、16日、18日の3日間にわたり、ロシアNIS貿易会ではロシア・カザフスタン・アゼルバイジャンの経済・エネルギー部門の専門家による連続ウェビナー「ロシア・カスピ海産油国石油産業へのコロナ禍の影響」を開催した。前号ではその中からロシアの専門家による報告の要旨をお伝えしたが、今号ではカザフスタンおよびアゼルバイジャンの専門家による報告をご紹介する。なお、本講義は8月末に収録されたものであり、質疑応答はウェビナー当日にライブで行われたものである。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜8月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜8月の日ロ貿易
◎日・ウズベキスタン租税条約発効手続き完了
◎アゼルバイジャンとアルメニアが軍事衝突
◎三菱自動車、ロシアのカー・オブ・ザ・イヤー受賞
◎菅総理、プーチン大統領と初の電話会談
◎西側諸国がベラルーシに制裁
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1839 2020年10月15日号

カザフスタンの20の有望プロジェクト

はじめに
 2020年10月9日(金)、ロシアNIS貿易会ではオンラインイベント「日本企業のためのカザフスタンの20の有望プロジェクト」を開催した。本イベントはカザフスタンの投資促進・誘致機関である国営企業「カザフインベスト」の要請を受けて実施したもので、カザフインベストが管理する最新の外国投資誘致対象プロジェクトの中から、特に日本企業向けに選りすぐった20プロジェクトが紹介された。当日はカザフスタンの投資プロジェクトに関する最新情報を得られる貴重な機会ということで、90人以上が視聴した。以下では本イベントの概要を紹介する。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜9月のロシアの乗用車販売動向
◎キルギス、議会選挙無効から政権交代へ
◎タジキスタンでラフモン大統領再選
スコルコヴォOIFビジネスセッション開催
◎JETRO、「モルドバ・オンラインセミナー」開催
◎経済産業省、海外渡航者のPCR検査証明取得を支援
◎ユーグレナ、ロシアで健康食品販売
◎JAL、東京〜モスクワ定期便運休期間延長
◎ロシア側はモスクワ〜東京便再開へ
◎ロシア医療系ベンチャー、小樽で再生医療研究所開設
◎日立造船、モスクワでごみ焼却プラント設備受注
◎ロシアで2番目の新型コロナワクチン承認
◎シベリア鉄道で欧州向け混載実験


No.1840 2020年10月25日号

2020年版ロシア大企業ランキング

はじめに
 今号では2020年10月20日付の『コメルサント』紙に掲載された2020年版のロシア大企業ランキング(2019年の売上高に基づいて2020年に発表されたランキング)を紹介する。同紙に掲載された企業は600社に上るが、以下では紙幅の都合により、上位200社までを掲載する。  

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
『ロシアNIS調査月報』2020年11月号のご紹介
ロシア・バシコルトスタン共和国貿易経済セミナーのご案内
◎トランスコンテナ、シベリア鉄道の貨物輸送実証実験に参加
◎ロシアで日本人に対する入国制限緩和
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1841 2020年11月5日号

2020年1〜9月の日ロ貿易

はじめに
 日本財務省から2020年1〜9月期の貿易統計が発表されたことを受け、当会では1〜9月の日本とロシアの貿易に関し、輸出入商品構成をまとめたのでご紹介する。なお、本資料では財務省発表の円表示の貿易統計を独自にドル換算している。図表1、3、5が月毎の為替レートで換算した数値を積み上げたものであるのに対し、図表2、4は1〜9月の平均レートで単純に換算したものである。したがって両社は総額が微妙に異なっているのでご注意いただきたい。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜9月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎京都府が「京都舞鶴港オンラインセミナー」開催
◎商船三井、ロシア・北極圏LNG輸送向けに傭船契約
◎良品計画、企画展「Found MUJI キルギス」開催
◎モルドバ大統領選、決選投票へ
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース
◎経済産業省より年末年始に関する提言


No.1842 2020年11月15日号

バシコルトスタン共和国貿易経済セミナー

はじめに
 11月6日(金)、ロシアNIS貿易会はオンラインイベント「ロシア・バシコルトスタン共和国貿易経済セミナー」を開催した。沿ヴォルガ連邦管区に所在するバシコルトスタン共和国は石油関連をはじめとした産業が発達しており、域内ではタタルスタン共和国に次いで大きな経済規模を誇る。近年では産業の多角化を目指して共和国政府主導のもと農業や食品加工業などの振興に取り組んでおり、新たな成長産業としてこれらも注目されつつある。今回のセミナーでは、バシコルトスタン共和国対外経済関係国家委員会のボルィチェヴァ議長が同国の貿易経済ポテンシャルについて説明したほか、地場企業5社より各社の事業内容と日本との協力希望事項について報告があった。本号では、ボルィチェヴァ議長および登壇企業5社の報告要旨(質疑応答部分での内容も加味)をご紹介する。。

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜9月のロシア経済と鉱工業生産 ◎2020年1〜10月のロシアの乗用車販売動向
◎ロシアで大規模な閣僚交代
◎大統領選渦中のモルドバで連立政権崩壊
ロシア工業団地セミナー開催
日露貿易投資促進機構HPリニューアルのお知らせ
◎日本郵船、ロシアの完成車物流会社を子会社化
◎JAL、東京〜モスクワ便再開
◎プライメタルズ、転炉システムの改良受注
◎ナゴルノ・カラバフ紛争停戦合意
◎ウクライナ大統領、コロナ感染
◎NIS諸国の新型コロナウイルス関連ニュース


No.1843 2020年11月25日号

2020年1〜9月のロシアの貿易

はじめに
 ロシア連邦税関局より、2020年1〜9月のロシアの通関統計が発表されたので、本速報ではこれらのデータを表にまとめてご紹介する。  

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
『ロシアNIS調査月報』2020年12月号のご紹介
◎モルドバで初の女性大統領就任へ
◎キルギスで大統領代行が交代
ハバロフスク地方投資プレゼンテーションのご案内
◎日ロアルミニウムフォーラムのご案内
◎スイス船社MSC、日本〜ロシア間の新サービス開設
◎NIS諸国における新型コロナウイルス関連ニュース


No.1844 2020年12月5日号

ロシアの産業インフラ整備と投資誘致政策

はじめに
 11月26日(木)、ロシアNIS貿易会は、ロシア工業団地協会(略称AIP)とともに、ロシア工業団地セミナー「コロナ禍におけるロシアの産業インフラ整備と投資誘致政策」を開催した(日ロ双方から65名が参加)。当会とAIPは、2014年から日本各地で工業団地セミナーを毎年のように共催してきたが、本年度はコロナ禍の影響を鑑み、オンライン形式での実施となった。今回はテーマとしてロシアにおける@産業インフラの発展、A生産現地化支援策と特別投資契約2.0の仕組み、B投資誘致政策の動向、C産業政策の展望を選び、それぞれについて4人の専門家に詳細に報告をしていただいた。本号では、その報告要旨(質疑応答部分での内容も加味)をご紹介することとしたい。  

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜10月の日本の対ロシア・NIS諸国輸出入通関実績
◎2020年1〜10月の日ロ貿易
◎チュバイス・ロスナノ社長退任
「トムスクITデジタル分野ビジネスマッチング」参加説明会のご案内
カザン医療ウェビナー開催のご案内
◎日露デジタル教育フォーラムのご案内
◎JCB、ロシアPost Bankと提携
◎JAL、アエロフロートとコードシェア便開始
◎西部ガス、中国向けLNGでロシアと協力


No.1845 2020年12月15日号

ハバロフスク地方貿易投資プレゼンテーション

はじめに
 12月8日(火)、ロシアNIS貿易会では、オンラインイベント「ロシア・ハバロフスク地方貿易投資プレゼンテーション」を開催した。今回のプレゼンテーションでは、ハバロフスク地方に所在する建材や木材加工、遠隔操作システム、医薬品の製造分野の企業4社の代表者にご登壇頂き、事業内容や日本企業との協業可能性についてご報告いただいた。本イベントには、福島正則・在ハバロフスク日本国総領事にご出席いただいた他、日ロ双方から90名以上が参加した。また、今回は北海道、新潟県、兵庫県、鳥取県の関係機関から協力をいただき、これら諸県からの参加も多かった。本号では、その報告要旨(質疑応答部分での内容も加味)をご紹介することとしたい。  

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
◎2020年1〜11月のロシアの乗用車販売動向
ウェビナー「コロナ禍のロシア極東経済と北極海航路」のご案内
「ロシア連邦税関庁による日本企業向け説明会・意見交換会」のご案内
◎東洋トランス、シベリアランドブリッジ経由LCL開始
◎OPECプラス、来年からの減産緩和で合意
◎NIS諸国の新型コロナウイルス関連ニュース


No.1846 2020年12月25日号

プーチン大統領による2020年の総括

はじめに
 2020年12月17日、ロシアのプーチン大統領は毎年恒例となっている「大規模記者会見」を開催した。同会見は2001年に始まり、今回が16回目。今年の会見はコロナ禍ということで、大統領を前に記者が一堂に会するのではなく、ノヴォ・オガリョヴォの公邸にいるプーチンとモスクワの国際貿易センター、各連邦管区の行政中心都市に用意された特設会場、各地のプレスセンターに待機する国内外の記者、700人以上がオンラインで結ばれた形での会見となった。また、特設のコールセンターに一般国民からも質問が寄せられ、会見の中で大統領が一部の質問に回答した。会見の様子は「ロシア1」「ロシア24」「第1チャンネル」「NTV」といったロシアの主要テレビで放送された。
 プーチン大統領は約4時間半の会見で、政治・外交、経済、社会問題など50以上の質問に回答した。以下では、今回の大規模記者会見におけるプーチン大統領の主な発言要旨をテーマ別に整理しておくことにしたい。。  

 その他の記事
◎新型コロナウイルス感染拡大に関するロシアの対応
『ロシアNIS調査月報』2021年1月号のご紹介
◎混乱のジョージア議会で議長就任
◎貿易経済に関する日露政府間委員会開催
◎ラウンドワン、ロシア1号店オープン
◎中小企業協力に関する日露会合開催
◎日ロ共同でアンモニアバリューチェーンの事業化調査に合意
◎NIS諸国の新型コロナウイルス関連ニュース